SUGDAS TOP アイサイト 車種別機能検索 TOP アイサイトとは 機能一覧 車種別機能検索 開発ストーリー アイサイト診断 車種別機能検索 車種と発売年月(型式・モデル識別記号)を選択することで、気になるクルマに搭載されているアイサイト機能を検索できます。 発売年月を選択 2021年12月発売 BT型 Bタイプ2020年10月発売 BS型 Gタイプ2019年11月発売 BN/BS型 Fタイプ2018年10月発売 BN/BS型 Eタイプ2017年10月発売 BN/BS型 Dタイプ2016年10月発売 BN/BS型 Cタイプ2015年10月発売 BN/BS型 Bタイプ2014年10月発売 BN/BS型 Aタイプ2013年05月発売 BM/BR型 Eタイプ2012年05月発売 BM/BR型 Dタイプ2011年06月発売 BM/BR型 Cタイプ2010年05月発売 BM/BR型 Bタイプ 発売年月を選択 2022年02月発売 VN型 Bタイプ2020年11月発売 VN型 Aタイプ2019年06月発売 VM型 Fタイプ2018年06月発売 VM型 Eタイプ2017年08月発売 VM型 Dタイプ2016年06月発売 VM型 Cタイプ2015年04月発売 VM型 Bタイプ2014年06月発売 VM型 Aタイプ 発売年月を選択 2022年02月発売 VB型 Bタイプ2020年08月発売 VA型 Gタイプ2019年06月発売 VA型 Fタイプ2018年06月発売 VA型 Eタイプ2017年08月発売 VA型 Dタイプ2016年05月発売 VA型 Cタイプ2015年06月発売 VA型 Bタイプ2014年08月発売 VA型 Aタイプ 発売年月を選択 2022年02月発売 GK/GT型 Fタイプ2020年10月発売 GK/GT型 Eタイプ2019年11月発売 GK/GT型 Dタイプ2018年11月発売 GK/GT型 Cタイプ2017年10月発売 GK/GT型 Bタイプ2016年10月発売 GK/GT型 Aタイプ2015年10月発売 GJ/GP型 Eタイプ2014年11月発売 GJ/GP型 Dタイプ2013年11月発売 GJ/GP型 Cタイプ2012年10月発売 GJ/GP型 Bタイプ2011年12月発売 GJ/GP型 Aタイプ 発売年月を選択 2015年07月発売 GP型 D・Eタイプ 発売年月を選択 2022年02月発売 GT型 Fタイプ2020年10月発売 GT型 Eタイプ2019年11月発売 GT型 Dタイプ2018年10月発売 GT型 Cタイプ2017年05月発売 GT型 Bタイプ2016年10月発売 GP型 Fタイプ2015年10月発売 GP型 Eタイプ2014年12月発売 GP型 Dタイプ2013年11月発売 GP型 Cタイプ2012年10月発売 GP型 Bタイプ 発売年月を選択 2016年10月発売 GP型 Fタイプ2015年10月発売 GP型 Eタイプ2014年12月発売 GP型 Dタイプ2013年06月発売 GP型 Cタイプ 発売年月を選択 2022年09月発売 SK型 Eタイプ2021年09月発売 SK型 Dタイプ2020年10月発売 SK型 Cタイプ2019年07月発売 SK型 Bタイプ2018年07月発売 SK型 Aタイプ2017年04月発売 SJ型 Eタイプ2015年11月発売 SJ型 Dタイプ2014年11月発売 SJ型 Cタイプ2013年10月発売 SJ型 Bタイプ2012年11月発売 SJ型 Aタイプ 発売年月を選択 2017年04月発売 YA型 Jタイプ2015年04月発売 YA型 Hタイプ2014年08月発売 YA型 Gタイプ2013年08月発売 YA型 Fタイプ2012年07月発売 YA型 Eタイプ 発売年月を選択 2022年05月発売 ZD型 Bタイプ2021年08月発売 ZD型 Aタイプ 2017年10月発売 BN/BS型 Dタイプ 2021年12月発売 BT型 Bタイプ2020年10月発売 BS型 Gタイプ2019年11月発売 BN/BS型 Fタイプ2018年10月発売 BN/BS型 Eタイプ2017年10月発売 BN/BS型 Dタイプ2016年10月発売 BN/BS型 Cタイプ2015年10月発売 BN/BS型 Bタイプ2014年10月発売 BN/BS型 Aタイプ2013年05月発売 BM/BR型 Eタイプ2012年05月発売 BM/BR型 Dタイプ2011年06月発売 BM/BR型 Cタイプ2010年05月発売 BM/BR型 Bタイプ アイサイトコアテクノロジープリクラッシュブレーキ標準装備衝突被害軽減ブレーキによる衝突回避を目指した機能です。衝突の危険がある場合、ドライバーに注意を喚起。回避操作がない場合はブレーキ制御を行い、自動的に減速または停止します。 新世代アイサイトでは作動領域が広がったことにより、交差点にも対応。右折時の直進対向車や、右左折時の歩行者、また横断する自転車への衝突回避もサポートします。※作動対象は、クルマ・バイク・自転車・歩行者ですが、対象物や環境によっては十分に対象物を認識できなかったり、ブレーキが作動しない場合があります。プリクラッシュブレーキアシスト標準装備プリクラッシュブレーキ作動後(前方障害物に衝突する可能性が高いと判断後)、運転者がブレーキペダルを踏み込んだとき、緊急制動と判断し、ブレーキアシストが作動します。AT誤発進抑制制御標準装備駐車スペースから出る時などの、シフトレバーやペダルの誤操作による急な飛び出しを抑制する機能です。誤発進とシステムが判断した場合、警報音と警告表示で注意を喚起。同時にエンジン出力を抑え、発進をゆるやかにします。AT誤後進抑制制御&後退速度リミッター標準装備駐車スペースから出る時などの、シフトレバーやペダルの誤操作による急な飛び出しを抑制する機能です。誤後進とシステムが判断した場合、警報音と警告表示で注意を喚起。同時にエンジン出力を抑え、後進をゆるやかにします。※AT誤後進抑制制御はステレオカメラを使用した制御ではありません。後方障害物の有無は制御に関係しません。※搭載状況は車種によって異なります。後退時ブレーキアシスト標準装備後退時、車体後部に装着されたソナーセンサーが障害物を検知。衝突の可能性がある場合は、警報音と警告表示で、段階的に注意を喚起します。回避操作がない場合は自動的にブレーキをかけ、衝突回避または被害を軽減します。※ステレオカメラを使用した制御ではありません。※搭載状況は車種によって異なります。全車速追従機能付クルーズコントロール標準装備全車速追従機能付クルーズコントロールは、高速道路や自動車専用道路でドライバーの運転の疲れを軽減し、快適なドライブをもたらします。アクティブレーンキープ標準装備ステアリング操作をアシストし、ロングドライブでのドライバーの負担を大幅に軽減する機能です。高速道路や自動車専用道路での走行時、ステレオカメラで走行車線両側の区画線を認識。ステアリング操作のアシストを行い、車線内中央付近の維持や、車線からの逸脱を抑制します。※搭載状況は車種によって異なります。先行車発進お知らせ標準装備先行車の発進後、自車が停止し続けた場合、ブザーと表示でお知らせします。先行車に続いて停車すると先行車を認識し続け、先行車が発進して一定距離進んでも自車が発進しないときに作動します。車間距離警報標準装備システムが追突の危険があると判断すると、まず警報や警告表示で注意を促します。車線逸脱警報標準装備走行中、車線を逸脱しそうになると、注意を促します。ふらつき警報標準装備車線内での車両の蛇行パターンからふらつきを認識し注意を促します。その他の予防安全スバルリヤビークルディテクションメーカー装着オプション車体後部に内蔵されたセンサーによって、自車の後側方から接近する車両を検知。衝突の危険があるとシステムが判断した場合、ドアミラーのLEDインジケーターや警報音でドライバーに注意を促します。※搭載状況は車種によって異なります。アダプティブドライビングビームメーカー装着オプション対向車や先行車の位置を検知し、ハイビームの照射範囲をコントロール。前方車両に眩しさを与えることなく、常に明るい夜間視界を確保します。※搭載状況は車種によって異なります。フロントビューモニターメーカー装着オプションフロントグリルに装着されたカメラの映像をマルチファンクションディスプレイに表示。自車の前方の様子が確認でき、見通しの悪い交差点や駐車・発進時などの前方確認をサポートします。※搭載状況は車種によって異なります。サイドビューモニターメーカー装着オプション助手席側ドアミラーに装着されたカメラの映像をマルチファンクションディスプレイに表示。自車の助手席側前方の様子が確認でき、狭い道への進入やすれ違い、道路端への幅寄せ駐車などをより安心して行うことができます。※搭載状況は車種によって異なります。 レガシィを検索 車種別搭載アイサイト機能比較 車種・型式・モデル識別記号からアイサイト機能を比較 アイサイト機能比較表